懐かしのおもちゃ ― 2009/08/27 22:47

長女がなぜか最近、鉄砲に目覚めてしまいました。多分男友達の影響でしょうが、この前の笠岡でのひまわりカーニバルでも、売ってるおもちゃを見てほしい!ほしい!とな。「あんた女の子でしょうが!」とその場は黙らせましたが、ばあちゃんが「そういやあんた(私)のがあったかも」といらんことを…。
で、探したらすぐに出てきたようで、とっても懐かしいです。
物は2つあって、ひとつは拳銃でフクロウの腹を撃つと目が光るやつ。ダーツみたいなもんです。もう一つは「光線銃ダックハント」というすぐれもの。壁に鴨が投影され、それを打つんですが、当たると鴨が下に落ちていくこだわりよう!凄い!そしてメーカーが任天堂です。(^。^)
調べるとファミコンか何かでは、同名のゲームがあった様です。私は知りませんが。でもこいつは元祖なのかな?箱の横に#9500と書いてあるから、9500円だったんでしょうか?よくこんな高いおもちゃを買ってくれたもんです。子供の頃、部屋を暗くして押入れの白いところに投影して遊んだ思いでが蘇ります。懐かしい~~~!
現物は、電池の端子が錆びていたので磨いてみましたが、肝心の銃のほうが駄目のようです。直せるかな?今度分解してみます。子供と一緒に遊べると嬉しいかな。
で、探したらすぐに出てきたようで、とっても懐かしいです。
物は2つあって、ひとつは拳銃でフクロウの腹を撃つと目が光るやつ。ダーツみたいなもんです。もう一つは「光線銃ダックハント」というすぐれもの。壁に鴨が投影され、それを打つんですが、当たると鴨が下に落ちていくこだわりよう!凄い!そしてメーカーが任天堂です。(^。^)
調べるとファミコンか何かでは、同名のゲームがあった様です。私は知りませんが。でもこいつは元祖なのかな?箱の横に#9500と書いてあるから、9500円だったんでしょうか?よくこんな高いおもちゃを買ってくれたもんです。子供の頃、部屋を暗くして押入れの白いところに投影して遊んだ思いでが蘇ります。懐かしい~~~!
現物は、電池の端子が錆びていたので磨いてみましたが、肝心の銃のほうが駄目のようです。直せるかな?今度分解してみます。子供と一緒に遊べると嬉しいかな。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://papa.asablo.jp/blog/2009/08/27/4542800/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント