WD20EFRXをRMAする ― 2016/08/14 11:26

WESTERNDIGITAL
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB Red
WD20EFRX-DS/N /IntelliPower / SATA 6Gb/s / 3年保証/FFP
Amazonさんで2015年4月に購入し、Readynas102で使ってました。使うというほどアクセスする訳でなく、ただ電源入れっぱで、たまにファイルを出したり入れたり。
で、7月末に久しぶりに本体を見るとLEDが1つ点滅してました。急ぎ管理画面を確認するとエラーが・・・。
ダメ元でエラードライブを一旦抜いて、再度挿入。当然、再構築が始まるので(RAID1)そのまま放置。でもやっぱりエラーは止まらない。そうこうしているうちに、NAS本体からも認識されなくなりました。
はい、ご臨終です。
悩んでも仕方ないので、サクサクとRMAします。
WDのサポートページ分かりにくいです。WEB情報ではRMAの申し込みをして、署名して物と一緒に送れとな。
申し込み画面は日本語でも住所や名前は英語入力でした。発送先は国内です。でも署名する紙が分かりませんでした。
結局、電話してPDFを送ってもらいました。電話は自動音声が流れていると思うことにして、深く聞かない方が吉です。
とにかく梱包さえしっかりしていれば問題はなさそうでした。送ってから1週間ほどでやっぱりな再生品が送られてきました。早っ!
なんとも自分の英語力のなさが恨めしい。
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB Red
WD20EFRX-DS/N /IntelliPower / SATA 6Gb/s / 3年保証/FFP
Amazonさんで2015年4月に購入し、Readynas102で使ってました。使うというほどアクセスする訳でなく、ただ電源入れっぱで、たまにファイルを出したり入れたり。
で、7月末に久しぶりに本体を見るとLEDが1つ点滅してました。急ぎ管理画面を確認するとエラーが・・・。
ダメ元でエラードライブを一旦抜いて、再度挿入。当然、再構築が始まるので(RAID1)そのまま放置。でもやっぱりエラーは止まらない。そうこうしているうちに、NAS本体からも認識されなくなりました。
はい、ご臨終です。
悩んでも仕方ないので、サクサクとRMAします。
WDのサポートページ分かりにくいです。WEB情報ではRMAの申し込みをして、署名して物と一緒に送れとな。
申し込み画面は日本語でも住所や名前は英語入力でした。発送先は国内です。でも署名する紙が分かりませんでした。
結局、電話してPDFを送ってもらいました。電話は自動音声が流れていると思うことにして、深く聞かない方が吉です。
とにかく梱包さえしっかりしていれば問題はなさそうでした。送ってから1週間ほどでやっぱりな再生品が送られてきました。早っ!
なんとも自分の英語力のなさが恨めしい。
PROCOMP ES3000 ― 2016/08/14 12:02

4WPW JAPANで購入。パジェロミニに取り付けます。
変えなくても気にならないといえばそうなんですが、カーブでは結構グラッとくるので、少しでも落ち着かせたかったのです。
で、ES3000はミンカラで良さそうな評価。皆さん簡単に取り付けたように書いてますが、その通りでした。
ただし、下側のスリーブの長さは33ミリ。下は36ミリ欲しいので1.5ミリ厚のワッシャーを別に買ってきて、内径を12ミリに広げて使用。上側スリーブはわずかに長いのですが、そのままです。ワッシャーの内径を広げる作業が一番時間がかかりました。
本体注文時、別売りの内径12ミリ、長さ37ミリのスリーブを買っておけばと少し後悔。まあなんとかなるもんです。
乗り心地は、なんとなく良くなったかな。
そんなもんです。はい!
変えなくても気にならないといえばそうなんですが、カーブでは結構グラッとくるので、少しでも落ち着かせたかったのです。
で、ES3000はミンカラで良さそうな評価。皆さん簡単に取り付けたように書いてますが、その通りでした。
ただし、下側のスリーブの長さは33ミリ。下は36ミリ欲しいので1.5ミリ厚のワッシャーを別に買ってきて、内径を12ミリに広げて使用。上側スリーブはわずかに長いのですが、そのままです。ワッシャーの内径を広げる作業が一番時間がかかりました。
本体注文時、別売りの内径12ミリ、長さ37ミリのスリーブを買っておけばと少し後悔。まあなんとかなるもんです。
乗り心地は、なんとなく良くなったかな。
そんなもんです。はい!
最近のコメント